篠山市 H邸新築工事 棟上げ

篠山市内、Hさまの新築工事は本日棟上げ。
雪を心配していましたが、冬ばれの中、無事棟が上がりました。
午前中に所要があり、現場に着いたのがちょうどお昼時でした。
今日はお昼をいただくつもりではなかったのですが、
施主様から「どうぞ、どうぞ」とお誘いいただき、
職人さんと一緒にありがたく頂戴しました。
Hさま、おめでとうございます。
篠山市内、Hさまの新築工事は本日棟上げ。
雪を心配していましたが、冬ばれの中、無事棟が上がりました。
午前中に所要があり、現場に着いたのがちょうどお昼時でした。
今日はお昼をいただくつもりではなかったのですが、
施主様から「どうぞ、どうぞ」とお誘いいただき、
職人さんと一緒にありがたく頂戴しました。
Hさま、おめでとうございます。
篠山市内のMさまの新築工事。
足場に隠れてわかりませんが、外装のガルバ貼りが進行中です。
朝霧の季節。
聞きかじりですが、この霧が「丹波篠山」産のおいしい農作物を
はぐくむそうです。
篠山市内のT様のお宅、屋根や外壁などの
補修、改修工事に入らせていただき、
あらかた工事が終わりました。
▽改修前
▽改修後
篠山市内、近隣市町で新築だけではなく、
リフォーム、改修工事もたくさん進行中です。
ありがたい限りですが、バタバタです。
篠山市商工会の協力で取り組んでいる
篠山市若手工務店の会「住倶楽部(スクラム)」と
神戸芸術工科大学との産学連携プロジェクト。
かれこれ今年で5年目になります。
昨年から「篠山建築学校」というテーマで活動をしています。
今年は西紀地区の古民家を題材とした活用提案を芸工大の学生に
考えてもらい、11/24(土)関係者を多数お招きして
芸工大の学生によるプレゼンが行われました。
私は、西脇の完成見学会を終えた足で懇親会からの参加となりましたが、
それぞれよい提案がされていたようで、感心しました。
西脇市内のNさまのお宅で、
昨日、今日と完成見学会をさせていただきました。
▽あたたかい日差しが入って気持ちの良い居間
▽雅峰窯さんの丹波焼の手洗い
▽洗い出しの踏み段とユダ木工の木製玄関
篠山からは少し距離がありますが、たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
Nさまには両日顔を出していただき、差し入れも頂戴し、ありがたいかぎり。
本当にお世話になりました。
篠山市内、Aさまの新築工事は電気工事などの仕上げの
段階に入っています。
もう少しで養生もめくれます。
西脇市内のNさまのお宅は、完成までもう少しです。
中庭を中心に和室と広縁と居間が濡れ縁でつながっています。
写真ではなかなか伝わりにくいですが、広縁からのながめがとても気持ちいいです。
ホームページ上でも告知している通り、
11/24(土)、25(日)と完成見学会をさせていただきます。
篠山からは少し距離がありますが、ドライブがてらお越しください。
立冬も過ぎ
冬の気配がそこここに見られるようになりました。
そんな今日、薪ストーブに火を入れました。
お金では買えない
いいものが手に入ったような・・・
ほっこりとしあわせな気持ちになれた朝でした。
来年の春先まで
皆をこのやさしいあたたかさで包みます。
余談ですが・・・
ストーブを見るたびに思うのです。
ぐりとぐらが帰ってきて
サンタのおじいさんがケーキを焼いてくれたら
どんなにいいか、と。。。
市民センターへ「篠山市企業紹介展」の搬入にいってきました。
毎年この時期に、30社を超える市内の企業が
自社の製品や技術・サービスなどを展示ブースで紹介します。
市内就労の促進を図るべく
若者に市内企業の魅力を知ってもらおうというのが趣旨ですが、
期間中はどなたでも見学自由(もちろん無料)ですので
お近くにお越しの際はぜひのぞいてみてください。
当社は今年もパンフレット等を置かせていただいています。
ご興味ありましたらどうぞお持ち帰りくださいませ。
11月12日(月)から11月30日(金)まで
篠山市民センター市民ギャラリーにて。
朝晩、肌寒くなってきました。
澄み渡った空気の中、良き日にAさまの地鎮祭を執り行いました。
Aさまおめでとうございます。
どうぞよろしくお願いします。