丹波篠山市 H邸新築工事 棟上
丹波篠山市内で施工中のHさまのお宅は、
昨日無事棟が上がりました。
L字型の平屋のお宅です。
ここ数年の傾向として、平屋のご要望が多いです。
Hさまおめでとうございます!!
丹波篠山市内で施工中のHさまのお宅は、
昨日無事棟が上がりました。
L字型の平屋のお宅です。
ここ数年の傾向として、平屋のご要望が多いです。
Hさまおめでとうございます!!
1月21日付けの丹波新聞。
先週、篠山産業高校で行われた
「丹波篠山の家」設計コンテストのことが記事になっています。
高校三年生が初めて挑む住宅設計で、今年で3回目の開催です。
高校生にとってはとても難しい課題だと思うのですが、
毎年果敢に挑戦している姿に感心させられます。
設計中には講師としてお邪魔して経過を見守っていましたが、
「完成できるかな」と心配していた生徒が
すばらしいプレゼンをしてくれて驚かされました。
将来の建築業界を担ってくれる若者たちに大いに期待したいです。
当社は昨日12月28日で仕事納めでしたが、
おかげ様でたくさんお仕事をいただいており、
30日までさせていただく現場もあります。
今年も個人住宅の新築・リフォーム、
事業所の店舗や事務所などさまざまなご依頼をいただきました。
ご依頼くださったお客様に感謝です。
また協力業者の皆さん、そしてスタッフにも恵まれて
ありがたいことだと思っています。
SDGsの一環として丹波篠山市が提唱している
「丹波篠山環境みらいパートナー事業者」としての
取組が優秀であるということで、表彰をいただき、
市の広報や、「まるいのTV」で取り上げていただきました。
思いのほかいろんな方から「見たよ」と声を
かけていただきましたが、
当社としては普段している業務を報告しただけで、
そんなに大したことをしているわけではなく、
「恐縮です」という感じです。
環境問題に対し、工務店としてまだまだすべきこと、
できることがたくさんあると考えています。
来年もそのような観点で引き続き仕事ができればと思います。
今年1年お世話になった皆様に重ねて感謝を申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願いします。
今年も残す所あとわずか。
コロナ前に戻って忘年会にもたくさん参加させていただき、
ようやくひと段落です。
現場のほうは、なかなかご紹介できていませんが、
住宅の新築、リフォーム、店舗の工事などフル稼働で、
ありがたいかぎりです。
Nさまの新築現場ではセルローズファイバーの断熱工事が進行中。
当社は28日が仕事納め、年始は6日からです。
新築住宅は、できるだけ断熱性能の高い家を
ご提供したいと思って、社内でアップデートしながら
様々工夫をこらしていますが、
リフォームでは、水回り・内装の刷新や、
間取り変更など、目に見える部分のご要望が多く、
耐震や断熱性能を高める改修など、
目に見えない部分は後回しにされがちです。
今夏に丹波篠山市内でリフォームを終えた築数十年のお宅は、
水回り・内装の刷新に加えて、断熱改修をお勧めしました。
先日お会いすると、
「エアコンの効きが全然違う!快適です!」
と大変お喜びいただき、うれしくなりました。
もちろん、家全体の断熱改修が理想ですが、
相当な費用がかかるので、LDKなど長く過ごす場所を断熱改修して
「シェルター化」することが多いです。
既存建物の状況や、ご予算によってもやり方は変わってきますが、
基本的には1階の床下、屋外に面する壁・天井に断熱材を施します。
加えて重要なのは、窓です。
リビング周りは大きな窓があることが多いため、
窓の性能を高めるだけで、かなりの違いがあります。
また、床材を固い合板フローリングから、やわらかい無垢板に
変えることで、足裏からの冷えを軽減することもできます。
長年、冷暖房エネルギーにお金を払うことを考えると、
断熱改修にコストをかけるほうがお得かもしれませんし、
地球にも優しいのかなと思います。
丹波篠山市内で新築中のNさまのお宅。
昨日、無事棟が上がりました。
寒い中、早朝からの作業、お疲れさまでした。
Nさま、おめでとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
ご紹介できていない、新築・リフォーム工事が各所で進行中です。
はや12月。
ご依頼いただいている施主様に感謝です。
当社が参加している丹波篠山市の環境みらいパートナー。
昨年の活動として「丹波篠山の家」の建築や
県産材・市産材の積極的利用を評価していただき、
ありがたいことに優秀賞を頂くことが出来ました。
丹波篠山市の為に、環境のために、私たちが出来ることを
すこしずつ増やしていきたいです。
昨日は丹波篠山市内でNさまの新築工事の地鎮祭を執り行いました。
現在は東京にお住まいの若いNさまご夫婦。
おばあさまが一人でお住まいの近くの土地に
移住されることを決意されました。
ご家族、ご親戚、皆さん仲が良く、
黒豆の収穫作業も重なったようで、
過去に例のない多数の参加者となりました。
・・・フレームにおさまっていない方もいらっしゃいます。
皆さまおめでとうございます。
なかなかブログが更新できませんが、
各所で新築・リフォーム工事が進行中です。
ご依頼いただいている施主様に感謝です。
今年はたまたまですが、同窓会が3回もありました。
年明け早々に、篠山鳳鳴高校の同窓会が開催されました。
先月は、三重大学建築学科の同期生が名古屋で
同窓会を開いてくれました。
そして、先週は同じく大学の今井正次研究室の同窓会でした。
こちらは、同期だけではなく、
研究室を巣立った先輩・後輩も含む大同窓会でした。
久しぶりに三重県津市にある母校を訪れました。
三重大キャンパスには、日本建築に多大な影響をあたえた
建築家アントニー・レーモンドが設計した建物があります。
在学当時は薄汚れた物置状態でした。
10年ほど前にきれいに改修されて、当日見学をすることができました。
学内もそうですが、
学校近くでよくかよった喫茶店が中華料理屋になっていたり、
最寄りの駅前が改修されたりと、景色が変わっていました。
▽三重大学のホームページより
https://www.mie-u.ac.jp/shisetsu/facility/raymond/
今井先生は16年前に退官され、御年80歳を迎えられましたが、
お元気そうで、うれしかったです。
まちの景色は変わったものの、三重大学での日々が
今でも私の糧になっていることは変わりません。
少し時間が経ってしまいましたが
先月アウトドアフェアを開催いたしました。
お越しいただきました皆様、
ありがとうございました。
楽しんでいただけましたでしょうか?
見慣れたモデルハウス内も、SATORYさんにテーブルや椅子を
置いていただき、アウトドア仕様になりました!
外では、SATORYさんの出張ショップや
labo verdeさんのおいしいスイーツたち
シェフお手製のお料理ともりだくさんの1日でした。
(私達スタッフも大満足でした…!)
SATORYさん、labo verdeさん
ありがとうございました。