淡路島へ

先日HOUSE for LOCALの工務店6社で

地産地消勉強会のため、淡路島を訪問しました。

 

まずはじめに淡路島を拠点に活動されている

建築事務所HIRAMATSUGUMIのギャラリーや、

平松代表の自邸である「淡路島の家」を見学。

 

ギャラリーには各地のカトラリーや食器類など様々な商品が展示されていて、

とても素敵な空間でした。また個人的にお買い物をさせてもらいたいです^^

 

「淡路島の家」は自邸を様々な方法で実験的に建てられていました。

家からの眺めはとても開放的で緑いっぱいの景色が広がっています◎

 

次に訪問したのは漆喰や土壁の製造販売を行う近畿壁材さん。

土のミュージアム「SHIDO」の見学と

敷地内に併設している「淡路島イタリアンMOA」でランチをいただきました。

 

「SHIDO」は土を使ったいろんな作品が並んでいて楽しい美術館。

代表の濵岡さんから土のお話しをたくさん聞かせてもらいました。

「MOA」は居心地が良く、お料理もとっても美味しかったです。

淡路島に訪れた際は是非足を運んでみてください!ちなみにアート体験などもできるそうです◎

 

最後は淡路瓦を製造されている「大栄窯業」さんでお話を聞かせてもらいました。

日本三大瓦の1つである淡路瓦

色味もきれいですっきりとした見た目です。

淡路瓦を広めるために活動されている代表の道上さんから

瓦の歴史やおもしろさをレクチャーしていただき、

私達も和瓦の良さを少しでも知ってもらえるようなご提案をしていきたいと思いました。

 

盛りだくさんの勉強会に同行できてとても貴重な体験ばかりでした◎

参加させていただき、ありがとうございました。

 

けんせつ小町賞

9月15日愛媛県でおこなわれた

青年技能競技大会にて、長濱大工が

見事「けんせつ小町特別賞」を獲得しました!

私達社員数名も、応援に愛媛へ。

総勢50名を超える大工さんが一斉に課題を作り上げていく姿は

圧巻でした!

上記写真の「四方転び踏み台」という折り畳み式踏み台を

6時間で図面作成から組み立てまで仕上げ、

図面と踏み台の出来栄えで評価されます。

釘も使用せずこんなにきれいな踏み台が

6時間で出来上がることに驚きました…。

 

仕事の終わりや休日も練習に励んでいた長濱大工の頑張りを

直に見ることが出来て、とても刺激をもらえました!

長濱大工、本当にお疲れ様でした^^

 

丹波新聞

先日、ブログにも投稿した

当社長濱大工の全国技能競技大会の記事が

昨日の丹波新聞に掲載されました!

早速、見たよ!とお声がけも

頂きました。

長濱大工、精一杯頑張ってきてください!

 

社員で愛媛へ応援へ行くため

15日(日)、16日(月・祝)は臨時休業と

させていただきます。ご了承ください。

 

おばけモンブランロール

先週末、以前より告知していた

出張おやつ教室を開催していただきました!

おばけモンブランロールづくり、

お子様もお母様もとっても楽しそうに作ってくれました。

可愛い顔や怖い顔、

おばけの表情が一人ひとり全然違っていてとてもユニーク!

 

モデルハウスが、子供たちの笑い声とケーキのいい香りに包まれて

幸せな気持ちになれた一日でした(^^)

 

いつもは丹波篠山市内のご自宅でお子様向けに

おやつ教室をされている、講師の春木さま。

大変お世話になりました。

ありがとうございました!

 

次回イベントは

10月27日に里山ストーブさまと

「木と火のある暮らし2024」を開催予定です。

詳細発表までしばらくお待ちください。

 

丹波新聞の取材

当社の長濱大工が

青年技能競技大会にて兵庫県大会を勝ち抜き

今月愛媛県で行われる全国大会に出場するということで…

丹波新聞さんが取材に来てくださりました。

長濱大工がいつも練習をしている今田工場の2階にて↑

 

 

競技では、「四方転び踏み台」を図面作成から完成まで6時間で行います。

とても綺麗な仕上がりでした…!

 

9月15日の全国大会当日は

社員数名で愛媛まで応援に行く予定をしているので

大会の様子も後日レポートいたします!

出張おやつ教室

イベント欄でも告知しておりますが

(こども)おやつくらぶ丹波篠山としてレッスンをされている春木佐知さまに

当社モデルハウス「日々木」にて出張教室を開催していただきます。

《親子でたのしむ おばけモンブランロールづくり》by(こども)おやつくらぶ

かわいいおばけのモンブランロールづくり。

いつもはお子様のみでレッスンをされていますが

今回は、お父さんお母さんもご参加頂けるとのこと!

ぜひ、ご予約お待ちしております!

 

ちなみに、講師の春木さまは当社OBのお客さまでもあります^^

撮影の裏側

ちょうど1年前にお引き渡しさせていただいたお客様のお宅へ

写真撮影に伺いました。

今回は、雑誌に掲載させて頂くための撮影です!

気密性能の高いお宅なので、とても快適な空間の中での撮影。

施主様、お子様とも久しぶりにお会いできて

嬉しい楽しいひとときでした。

ありがとうございました。

 

ちなみに、1枚目の写真撮影裏側は

こんな感じです。

端っこにぴったりとくっついて

撮影していただきました!

「この写真SNSに使ってもらって大丈夫です!」

とのお言葉を頂いたので早速。

榊原さん、いつも撮影ありがとうございます。

丹波篠山市 S邸リフォーム工事 

先日来、工事をすすめていたSさまのリフォーム工事が完成しました。

同居する猫のことも考慮したしつらえです。

感じよく仕上がりました。

Sさま、ありがとうございました。

 

丹波篠山市 I邸新築工事 棟上

先般から工事を進めていた丹波篠山市内のIさまのお宅。

昨日、棟が上がりました。

山の緑と建物の骨組みのコントラストがきれいです。

 

おかげ様で、途切れることなく

たくさんのお仕事をご依頼いただき、

あわただしい毎日です。

なかなかご紹介ができていませんが、

各所で新築・リフォーム工事が進行中です。

ご依頼いただいている皆さまに感謝です。

実例集

 

資料請求をしていただいたお客様などに

お渡しする実例集を作成しました。

2021年~2023年に新築工事をさせていただいたお宅を

いくつか掲載させていただいております。

 

実例集にご興味のあるお客様は、ぜひお問合せください!