夏の疲れ、注意報

先日、コンビニで買い物をし

130円のおつりをもらい・・・たいところ

店員さんの手のひらには103円。

わたしがえっ?という顔をしてもしばらく気づかず・・・。

 

最近、ちらほら体調を崩したという話を聞きます。

おつりの件もそうですが

知らず知らず、夏の疲れがたまる時期なのでしょうね。

身体はなんとも正直です。

無理してがんばらないといけないときも

たまにはあるかもしれませんが

こんなときこそ(?)堂々と

頑張りすぎず、力を抜きぬき・・・

やってみるのもいいかもしれませんね。

 

サンテレビでよく見る会社のCMみたいですが・・・

家づくりの手は抜きませんので、心配ご無用!です。

室内に入ってみませんか?

気づかないうちに・・・

きれいな看板に変わっていました。

前のものが変色してぼんやりしていたので

くっきり鮮やかで

いいですね。

 

眼鏡を新調したときは

こんな風にパッと視界が開けたような感じに

なるのでしょうかね???

 

 

この機会に、と

なかなかつけられずにいたこちら

『子どもを守る家』の看板もつけました。

いろんなことが起こりうる今日のこの頃・・・

身の危険を感じたら迷わず

飛び込んできてください。

(できればそんなことがないのを祈ります)

 

危険が迫っていなくて

興味がおありの方々に

飛び込んできてもらうのも

もちろん、大歓迎です。

 

小っちゃい虫がいっぱい飛び込んでくるのは・・・

ご遠慮願います。

 

 

三田市 Y邸新築工事 借景

三田市で新築中のYさまのお宅。

大工工事が佳境を迎えています。

▽足場のネットで分かりにくいですが、外の街路樹を借景として取り入れる大開口。

新興住宅地の中ですが、緑が見えるとやすらぎます。

 

今日は京都から

当社は地元篠山市内の現場がほとんどですが、年々、市外の仕事も徐々に増えています。

特に里山住宅博に出展してからは遠方からのお問合せも多いです。

先日から打合せを続けている京都のお客様が里山の当社モデルをみたいということで来ていただきました。

篠山は京都府に隣接していますので、篠山近辺のいわゆる旧丹波国あたりであれば施工可能です。

以前には福知山や南丹市での施工実績もありますので、京都で注文住宅をお考えの方は検討候補の一つに加えていただければと思います。

 

日々木の社窓から

昨日、処暑を迎えました。

けれど、まだまだ日中は暑いですね。

 

話は変わりますが

わたしの机、午後からの日差しがすごかったのです。

「かった」とあえて過去形にしました。

そうです、太陽の通る道が日に日にずれて

一時からは少しマシになりました。

 

以前のブログにも書いたことですが

地球は傾き、そして、まわって(×2)いるのだなあ

と、しみじみ体感しています。

 

勉強としての「理科」よりも

身近にある自然としての「理科」を体験する方が

頭に入りやすいし、たのしいですね。

 

 

日々木や里山のモデルハウスにまだお越しでない方も

実際に触れてみることで

いろいろと感じ方が変わってくるのではないでしょうか。

 

今日も明日も明後日も…

皆さまのお越しをお待ちしております。

 

 

オープン間近

改修工事をさせていただいた美容室「リリー丹南店」

来週末のオープンに向けて備品などがセットされています。

場所は当社「日々木」モデルハウスの道を挟んでお向かい。

お近くの方は、是非ご利用くださいね。

ほっこり、異空間

7月上旬

お堀の近くを走っていると・・・

かわいらしい姿を発見!!

 

そこだけ違う時間が流れているようで

心地よい気分が味わえました。

 

 

ここ数日の、朝晩の秋の気配を感じるような気候に

昨晩(未明)のものすごい雷に・・・

身体も少々ビックリしている様子は否めませんが

疲れが溜まったころに、また

ほっこりする異空間と出会いたいです。

 

今年も、探してください!

早速ですが。。。

今年も勝手にやっちゃいます。

大市住宅をさがせ!を。

昨年もこの辺だったような???と思いつつ…。

デカンショ祭へ行くついでに

よければ、探してくださいね。

これを探しにお祭りへ…というのも

もちろん、アリです!

デカンショ祭

普段は目の前のことに追われてなかなか落ち着いて仕事ができませんが、

お盆はゆっくり仕事ができます。

ということで、ブログも更新。

篠山のお盆と言えば、デカンショ祭です。

例年通り、今回も微力ながら協賛させていただいています。

公式パンフ裏面、今年はなぜか真ん中に入れて頂きました。

お手に取られたら、チェックしてみて下さい。

青草蒸す

ひとつ前の記事の写真は、現代町家竣工当時、1年前の写真です。

当社スタッフ安本さんが手をかけてくれた緑がずいぶん成長しました。

青草を蒸す日差しの中、水やりが気持ちいいいです。