丹波篠山市 F邸新築工事 棟上

丹波篠山市内で施工中のFさまのお宅。
既存の家屋を取り壊し、本日棟上げを迎えました。
お天気も良くなって、午前中で無事棟が上がりました。
Fさまお気遣いありがとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
丹波篠山市内で施工中のFさまのお宅。
既存の家屋を取り壊し、本日棟上げを迎えました。
お天気も良くなって、午前中で無事棟が上がりました。
Fさまお気遣いありがとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
都市部から丹波篠山市内への移住を決められたMさま。
一昨年から土地探しをはじめられて、
晴れて今日の日を迎えることができました。
小学校三年生の娘さんには地鎮祭がおもしろかった様子。
Mさまおめでとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
丹波篠山市内での建て替え新築工事。
年明けから解体工事がスタートし、
先日晴れて地鎮祭を執り行わせていただきました。
ご夫婦と3人姉妹のお子さんの新居。
「丹波篠山の家」補助金を活用します。
Fさまおめでとうございます。
昨年から、既存家屋の解体→基礎工事と進めている丹波市内のAさまのお宅。
いよいよ建て方工事が始まりました。
ご両親のお宅のそばに建てる高気密・高断熱の平屋です。
私自身も楽しみな案件のひとつ。
Aさま、おめでとうございます。
いろいろとお気遣いいただきありがとうございます。
丹波篠山市内で施工中のSさまのお宅。
晴れ間が見えて気持ちの良い朝。
大屋根に下屋がとりつく「丹波篠山の家」の形があらわれました。
Sさまおめでとうございます。
お気遣いありがとうございます。
丹波市内で新築中のKさまのお宅。
昨日、今日と建て方工事が進行中です。
施主の奥様のお父さんが基礎工事屋さんで、
このお宅もお父さんの手でしっかりとした基礎ができました。
Kさまおめでとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
京丹波町A様邸をお借りしての完成見学会。
ご来場いただきありがとうございました。
焼き板の外観とは裏腹に、長期優良住宅(耐震等級3)、
断熱に特化したQ1.0住宅という高性能建物です。
ボルダリングスペースの他に、
室内にもたのしい仕掛けのある家になりました。
土間に設けた階段の下にはワークデスク。
既製品パーツを組み合わせた造作キッチン。
雅峰窯さんの丹波焼手洗い。
2階から屋根に出られます!
Aさま、お世話になりました。
ありがとうございました。
丹波篠山市内のSさまのお宅。
先日、完成写真をアップした後に少し用事があってお宅に伺いました。
家具や物品が入って、室内はすごく素敵になっていました。
東京での生活から一転、丹波篠山へ移住して来られて1ヶ月。
戸惑いながらも、この町での生活に徐々に慣れつつあるご様子で、
活き活きとされていました。
急に行って長居するつもりは無かったのですが、
コーヒーにお茶にとすすめられるまま頂戴し、
気が付けば夕暮れになっていました。
工務店をしていて、うれしいなあと思えるひと時でした。
先般引き渡しを終えた丹波篠山市内Sさまのお宅。
完成写真が上がってきたので、少しだけ。
外構ができてぐっと良くなりました。
京都府京丹波町で施工中のAさまのお宅。
完成が見えてきました。
施主さまご自身で施工されたボルダリング壁。
玄関土間にはこちらも施主さま自らうめこまれたタイル。
5枚と4枚のタイルの組み合わせ柄には
「いつの世も末永く、幸せに」という意味があるそうです。
他にも随所に楽しい工夫があるAさま邸。
施主さまのご厚意で今週末11月12日、13日と
完成見学会をさせていただきます。
篠山からは少し距離がありますが、ドライブがてら、
是非お越しください。