平屋の品格
丹波市内のAさまの新築工事
昨日・今日と完成見学会をさせていただきました。
ご両親宅横の古い建物を取り壊して、
35坪の平屋を新築しました。
長期優良住宅・耐震等級3で、高気密・高断熱のQ1.0住宅。
杉の小幅板を貼り上げた勾配天井。
その先の開口部からは、母屋との間に設けた中庭の
植栽が風にそよぐ姿が見えます。
ご来場の皆様ありがとうございました。
Aさま、お世話になりました。




丹波市内のAさまの新築工事
昨日・今日と完成見学会をさせていただきました。
ご両親宅横の古い建物を取り壊して、
35坪の平屋を新築しました。
長期優良住宅・耐震等級3で、高気密・高断熱のQ1.0住宅。
杉の小幅板を貼り上げた勾配天井。
その先の開口部からは、母屋との間に設けた中庭の
植栽が風にそよぐ姿が見えます。
ご来場の皆様ありがとうございました。
Aさま、お世話になりました。
目の前のスケジュールに追われて、
なかなかブログの更新ができません。
丹波市で施工中のAさまのお宅は、
完成が近づき、社内検査を行いました。
長期優良住宅、耐震等級3、高気密高断熱のQ1.0住宅
個室3部屋+半個室1部屋+DK+茶の間リビングの大きめの平屋です。
写真があまり良くないですが、
すごく良い感じに仕上がっています。
施主様のご厚意で完成見学会をさせていただきます。
ホームページ上でご案内をしますので、是非ご予約の上
お越しいただければと思います。
「眺むる 鎮守の森」Sさま邸の完成見学会は無事終了しました。
4月の頭に実施した「心地良い間、つながる家」Kさま宅の
見学会も大盛況でしたが、今回もご予約で満員御礼。
たいした宣伝もしていないのに皆さま
お運びいただきありがとうございました。
Sさま邸は、東側と南側に神社があるという敷地で、
どの窓からも絵のような景色がのぞめる場所。
広い土間、吹抜け、オープンな間取りが気持ちよく、
つい昼寝したくなるような居心地の良い空間に仕上がりました。
Sさま、お世話になりました。
日々あわただしく、なかなかブログが更新できません。
ご愛読?の皆様にはご容赦ください。
丹波篠山市内、Kさまのお宅。
本日、地鎮祭が無事終了しました。
地鎮祭も神式、仏式、宗派によっても微妙な違いがあります。
今回は施主様のお手配で執り行っていただきました。
Kさまおめでとうございます。
どうぞよろしくお願いします。
丹波篠山市内で施工中のFさまのお宅。
既存の家屋を取り壊し、本日棟上げを迎えました。
お天気も良くなって、午前中で無事棟が上がりました。
Fさまお気遣いありがとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
都市部から丹波篠山市内への移住を決められたMさま。
一昨年から土地探しをはじめられて、
晴れて今日の日を迎えることができました。
小学校三年生の娘さんには地鎮祭がおもしろかった様子。
Mさまおめでとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
丹波篠山市内での建て替え新築工事。
年明けから解体工事がスタートし、
先日晴れて地鎮祭を執り行わせていただきました。
ご夫婦と3人姉妹のお子さんの新居。
「丹波篠山の家」補助金を活用します。
Fさまおめでとうございます。
昨年から、既存家屋の解体→基礎工事と進めている丹波市内のAさまのお宅。
いよいよ建て方工事が始まりました。
ご両親のお宅のそばに建てる高気密・高断熱の平屋です。
私自身も楽しみな案件のひとつ。
Aさま、おめでとうございます。
いろいろとお気遣いいただきありがとうございます。
丹波篠山市内で施工中のSさまのお宅。
晴れ間が見えて気持ちの良い朝。
大屋根に下屋がとりつく「丹波篠山の家」の形があらわれました。
Sさまおめでとうございます。
お気遣いありがとうございます。
丹波市内で新築中のKさまのお宅。
昨日、今日と建て方工事が進行中です。
施主の奥様のお父さんが基礎工事屋さんで、
このお宅もお父さんの手でしっかりとした基礎ができました。
Kさまおめでとうございます。
引き続きよろしくお願いします。