丹波篠山の家「晴天葉花」棟上

2021年、丹波篠山市と市内工務店とで立ち上げた「丹波篠山の家」プロジェクト。

以来、市内各所で「丹波篠山の家」を建築し、現在も各所で計画が進行中です。

年明けから、この数年の知見を活かし、当社が考える

「丹波篠山の家」Daiichi concept model の工事に取り掛かっています。

無事棟が上がり、昨日のうちに大工さんが屋根まで仕上げてくれて、今朝は雪化粧。

切妻屋根でふせた27坪のコンパクトな母屋と別棟のハナレのある構成。

「晴天葉花」と名付けたコンセプトモデルを

夏頃、皆さまにご見学いただける予定にしています。

完成に先立ち、3月中旬に構造見学会を開催します。

完成してしまうと見ることができない骨組みや断熱施工を

ご覧いただけますので、是非お運びください。

三田市 K邸新築工事 完成写真

先般、完成見学会をさせて頂き、

引き渡しを終えた三田市内のKさまのお宅。

完成写真が上がってきたので、少しだけ。

外観写真は、Kさま手配の外構工事終了後に撮影予定です。

2階建てのコンパクトな間取り。

小上りの畳の間をリビングとして使います。

階段下を利用した書斎コーナーの壁には、丹波篠山市産の杉の小幅板を貼りました。

左手壁の一部はマグネットパネルになっています。

2階ホールに設けた「杉箱」はこもれる読書コーナー。

Kさま、ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。

 

今年もたくさんのご依頼をいただきました。

バタバタでなかなかご紹介ができていませんが、

現在、丹波篠山市内はもとより、

近隣市の各所で新築・リフォーム工事が進行中です。

来年スタートする工事も楽しみな案件ばかりで、ありがたいかぎりです。

子ども部屋の間仕切り

13年前に新築させていただいた私の大学時代の友人Tさんのお宅。

新築当初、子ども部屋は仕切りを設けず

1つの大きな部屋にしていましたが、

お子さんの成長に伴い、2室に分割する工事をご依頼いただきました。

オープンな収納で、壁厚を活かした本棚も

大工さんに造作してもらっています。

床と同じパイン材で作っていますが、

床が日焼けしていることがよく分かります。

施主様から感謝のメッセージと共に、

2室それぞれの側から撮ったこの写真を送ってもらいました。

木造注文住宅の良いところは、ちょっとしたリフォームを

比較的気軽に行えるところだと思います。

Tさん、ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。

丹波篠山市 S邸リフォーム工事 

先日来、工事をすすめていたSさまのリフォーム工事が完成しました。

同居する猫のことも考慮したしつらえです。

感じよく仕上がりました。

Sさま、ありがとうございました。

 

丹波篠山市 I邸新築工事 棟上

先般から工事を進めていた丹波篠山市内のIさまのお宅。

昨日、棟が上がりました。

山の緑と建物の骨組みのコントラストがきれいです。

 

おかげ様で、途切れることなく

たくさんのお仕事をご依頼いただき、

あわただしい毎日です。

なかなかご紹介ができていませんが、

各所で新築・リフォーム工事が進行中です。

ご依頼いただいている皆さまに感謝です。

丹波篠山市 T邸新築工事 地鎮祭

丹波篠山市内にて、

先日来、新築のための準備工を進めていたTさまのお宅。

本日、晴れて地鎮祭を執り行っていただきました。

母屋の隣に建てる新居です。

Tさま、おめでとうございます。

三田市 K邸新築工事 地鎮祭

三田市内でKさまの新築工事の地鎮祭を執り行いました。

その後、業者さんとの顔合わせも済ませて、

いよいよ着工です。

Kさまどうぞよろしくお願いします。

丹波篠山市 I邸新築工事 地鎮祭

丹波篠山市内、Iさまの既存家屋の建替え新築工事。

先般から既存建物を解体し、造成工事を続けている

Iさまのお宅は、本日地鎮祭を執り行いました。

Iさま、おめでとうございます。

いつもありがとうございます。

引き続きよろしくお願いします。

丹波篠山市 H邸新築工事 棟上

丹波篠山市内で施工中のHさまのお宅は、

昨日無事棟が上がりました。

L字型の平屋のお宅です。

ここ数年の傾向として、平屋のご要望が多いです。

Hさまおめでとうございます!!