視察研修

昨日は1日、篠山市商工会 建設業部会の視察研修でした。

この度日本遺産に登録された生野銀山から姫路までの

「銀の馬車道」を巡ってきました。

 

 

まちづくりに尽力されている皆さんのお話を聞き、

古民家再生の実例をたくさん拝見しました。

この手の「視察研修」って朝からバスの中で缶ビールをあけるということも

よくありがちなのですが、丸一日分刻みの濃い内容で、大変勉強になりました。

皆さん、へとへとになって篠山に帰ってきました。

懇親会のビールがうまかったです。

写真は2枚とも「生野まちづくり工房 井筒屋」さん

こじんまりしたスケール感と開口部の切り方のモダンさが

すごく気に入りました。

一見の価値ありです。

芸術と食欲と髪色。

兵庫県立美術館へ

“芸術の秋”しに行ってきました。

ここでわたしが紹介するまでもないですが、

安藤忠雄氏設計の建物。

普通に写真を撮るだけでもなんだかアートです♪

『怖い絵展』は吉田洋さんの音声ガイドのおかげで

絵画の知識ゼロの私でも楽しめました。

最後の「レディ・ジェーン・グレイの処刑」は圧巻!

奇跡の初来日だそうです。

18日までらしいのでご興味ある方はぜひ。

 

そして、怖い絵で心拍数が上がっておなかがすいた帰り道、

行きつけのケーキ屋さんで誘惑に負けて栗のタルトを…♪

秋堪能しました。

 

ちなみに、髪の色も思い切って秋色に変えたのは

家族の誰もまだ気づいてくれません…(ノд-。)

西宮市 T邸現代町家 びおソーラー

西宮市で新築中のTさまのお宅。

「びおソーラー」を搭載しています。

里山住宅博でも何棟かのモデルハウスで採用されており、

かの有名建築家:堀部安嗣さんも絶賛するシステム。

当社としてははじめての試みです。

太陽光発電とは違い、太陽の熱をダイレクトに家の中に取り入れる仕組み。

分かりにくいですが、写真の屋根上部についているのが集熱パネルです。

秋から冬にかけて、太陽光の熱で家全体をじんわりと温めてくれます。

シンプルで美しい。

「現代町家」にもよく似合います。

ちなみに、屋根の形状にもよりますが、リフォームでの後付も可能です。

三田市 かさや様 改修工事

三田市のしい茸ランド「かさや」さんの一部改修工事。

大工だった祖父の代から、ずーっとお世話になっています。

ありがたいかぎり。

しいたけアイスなど新商品にも力をいれておられて、

メディアでもよくとりあげられています。

これからいよいよ良い季節ですので、是非足をお運びくださいませ。

 

 

日々木の社窓から

最近、動かずしてブログを書く…

という恐ろしくものぐさなやり方を取っております。

 

カラッとほどよいお天気の今日は

窓からの日差しがなんとも心地よいです。

猫がごろりんとしていそうな

自身もごろんと寝ころびたい・・・

そんな気分にさせられます。

 

 

静かにたたずむ月明かりが好きですが

明るく、やさしい

こんな光にホッとします。

 

秋ですね。

 

 

夏のギラギラももちろん、嫌いではないですよ~。

オンエアー。

少し前、近所にNHKの撮影隊がやってきて

丹波焼の窯元さんを取材されていました。

「イッピン」という番組で、先日そのOAをみると

見慣れた風景が2割増しで素敵に映ってました。

その中には当社が施工させていただいた

雅峰窯さんのギャラリーも♪

見逃した方は再放送があるようなのでぜひ。

NHK BSプレミアム「イッピン」~花ひらく!彫りと削りの器 兵庫 丹波焼~

9/12(火)am6:30~am7:00

篠山らしい家

先日、当社「日々木」篠山展示場と、里山住宅博会場の視察に

篠山市役所の皆さんがきてくれました。

今年度、市役所内に「丹波篠山らしい家」を模索するための

プロジェクトチームが立ち上がっており、その一環です。

最終的にどういう方向に進むか分かりませんが、期待したいです。

 

日々木の社窓から

昨日、会社近くで稲刈りが行われていました。

目の前に広がる風景も

いつのまにか秋の色に・・・。

目の前にこんなステキな景色があることを忘れ

ただただ忙しくする毎日が

なんだかもったいなく感じられました。

 

それに気づけただけでも、よかったのでしょうね。

昨日のちょっとした「しあわせ」です。

 

 

稲刈りを眺めて・・・

小学校時代の同級生、ナオちゃんの

ワカメちゃんのような刈上げを思い出しました。

元気かな、ナオちゃん。。。