京都の「大市」さんへ

昨日は、日頃お世話になっている大工さんと一緒に
京都へ社員旅行に行ってきました。

午前中は嵐山を散策して、
お昼は社長が前からずっと気になっていたという
老舗すっぽん料理屋「大市」さんへ。

じっくり○鍋(まるなべ)をいただいた後、
店主がお店の中を案内してくださるとのこと。

建物は340年前の創業当時のままだそうで、
柱に残る刀傷のエピソードなど
昔のお話もいろいろ聞かせてくださいました。

気づけば3時間...。
「名前が同じ」というご縁からたまたま伺った先で
素敵な時間を過ごさせていただきました。

最後はかけ足で祇園散策して帰ってきました。

楽しい社員旅行でした♪

西粟倉村へ

東京で設計事務所をしている大学時代の友人・海田氏に誘ってもらい、

昨年は熊野に行きましたが、林産地をめぐる旅の第二弾として、

岡山県の西粟倉村を訪ねました。

兵庫、鳥取に隣接した位置で、丹波篠山からだと1時間半の距離。

 

私は不勉強で予備知識もなく行ったので、いろいろと驚かされました。

一番のびっくりは、人口わずか1400人ほどの村なのに、

そのうち移住者が1割以上を占めるということ。

その多くの方が、村内でベンチャー企業を経営、従事されていること。

そして、そのありようがめっちゃおしゃれ。

さらには、アテンドしてくれた森の学校の営業部長さんが、

我々と同じ大学の後輩だったこと。

林業が核となって、さまざまなおもしろい取り組みがされており、

地域おこしのあり方や、働き方自体も考えさせられました。

 

▽廃校を活用したベンチャー企業のテナント

▽既存の温泉をリニューアルしたお宿に泊めてもらいました。

▽村内では地元木材を活用した公共工事ラッシュ

もちろん、いろんな苦労や問題を抱え、乗り越えながらの現在なのだと

想像しますが、1400人の村でここまでできるのかと感心しました。

楽しい旅でした。

来年は東の方かな。

富士山行

長男がもうすぐ1年生、下の子が三才になり、

少し遠出ができるかなということで、坊のリクエストで富士山へ。

浅間大社で富士山のふもとに入ることをお許し願いました。

建築家:坂 茂氏設計の「富士山世界遺産センター」▽を見学。

「ふもとっぱらキャンプ場」にて、寒かったですがご来光を拝めました。

富士山を背に一路掛川市へ。

大好きな建築家:藤森照信さんの「ねむの木美術館」を見学しました。

うなぎも食べて帰ってきました。

いい天気でよかったです。

熊野行

三重大学で建築を学んだ友人:津市出身で現在東京で設計事務所をしている

海田氏の案内で、同窓生4人で三重県熊野市に行こうということになりました。

初日は那智黒石の採掘場や工場を見学させてもらいました。

「那智」というのは和歌山の地名なのですが、川上の三重県から和歌山に流れ着いた

黒石を「那智黒」と呼んだことが起源だそうです。

飴ではないです。

囲碁に使われる黒石は那智黒石で、白石は貝殻でできているとのこと。

知らないことが多いです。

二日目は丸山の千枚田へ。

写真では伝わりにくいですが、圧巻の光景でした。

 

そして今回の一番の目的地、熊野・尾鷲の製材の視察。

野地木材、野地専務のアテンドで、木材市場や製材工場を見学させていただきました。

先日引き渡しを終えたMさまのお宅で、

すばらしい造作材を納品してもらった製材所です。

私以外の3人はみんな花粉症。

来る時期を間違えたともらしてましたが、

旧交を温め、よい勉強をさせてもらいました。

丹後へ

忘年会が続きますが、昨日は社内の忘年会で丹後へ行かせてもらいました。

天橋立を股から覗き、ブリしゃぶをいただいた後、伊根の舟屋を海から見学しました。

舟屋をモチーフにした素敵なカフェにも立ち寄り、楽しい一日でした。

視察研修

昨日は1日、篠山市商工会 建設業部会の視察研修でした。

この度日本遺産に登録された生野銀山から姫路までの

「銀の馬車道」を巡ってきました。

 

 

まちづくりに尽力されている皆さんのお話を聞き、

古民家再生の実例をたくさん拝見しました。

この手の「視察研修」って朝からバスの中で缶ビールをあけるということも

よくありがちなのですが、丸一日分刻みの濃い内容で、大変勉強になりました。

皆さん、へとへとになって篠山に帰ってきました。

懇親会のビールがうまかったです。

写真は2枚とも「生野まちづくり工房 井筒屋」さん

こじんまりしたスケール感と開口部の切り方のモダンさが

すごく気に入りました。

一見の価値ありです。

富山行

昨日、一昨日は、建築家:趙さんとともに富山へ。

アシストプラスアルファの沢本さんをたずねました。

 

沢本さんのはからいで、前川建築さんの「埜の家」も見学させていただきました。

古民家と蔵をリノベーションした事務所・モデルハウスで、息をのむような美しい仕事でした。

img_2605

沢本さんのご自宅兼モデルハウスは趙さんとの共同設計。

里山の当社モデルを趙さんに設計いただいたご縁で、

ご無理を言って、皆さんにお忙しい時間を割いていただきました。

 

沢本さんの建物も大変素晴らしかったです。

趙さん、沢本さん、前川さんと鍋を囲み、建築談義を横で聞いているだけで幸せでした。

皆さんの「カッコよさ」にあてられ、もっともっと精進せねばと感じた二日間でした。

スタッフの方にも大変よくしていただき、感謝・感謝です。

img_2617

九州詣で

当社が所属する「町の工務店ネット」の総会が開催されるということで、

5日から鹿児島に飛びました。

鹿児島の有名工務店:創建さんと尾堂産業さんの現場と、

日本一の工務店と言われるシンケンスタイルさんの現場を

たくさん見せていただきました。

14517458_1143984325677693_6539554682263887177_n1

6日は熊本へ移動し、行列のできる工務店、ミズタホームさんの施設に

宿泊させていただきました。

14581539_1143984405677685_5677827646791194875_n1

ため息が出るほどすばらしく、

工務店の仕事をあらためて見つめなおす、感動体験でした。

14606308_1143984379011021_1087945376449422197_n1

建物見学の合間にみっちり勉強会。

濃密な3日間を過ごさせていただきました。

迎え入れてくださった工務店さんに感謝です。

 

7日に帰ってきて、昨日8日に阿蘇山噴火のニュース。

熊本では震災の現場も見せていただいたのですが、

相次ぐ自然災害、心配です。