こどもローカル工務店

昨日、須磨海岸にてHOUSEforLOCALで

「こどもローカル工務店」を開催しました。

 

今年は砂浜の上での開催。

当社からは長濱大工が参加!

 

 

こどもたちと、工務店の大工さんたちと

力を合わせて茶室を完成させました^^

 

食べもののお店を始め、色々なお店も出展されており

食欲の秋を感じたイベントでした!

 

午後はあいにくの天候となりましたが

こどもローカル工務店にご参加いただきました皆さま

ありがとうございました。

特設ページOPEN!

10月5日で終了した、期間限定オープンハウス「晴天葉花」

たくさんの方にご来場いただきありがとうございました。

 

期間が終了してもご覧いただけるようにと、

この度「晴天葉花」の特設サイトをオープンいたしました。

https://seitenyouka.daiichijutaku.com/

360°カメラでいつでも室内をご覧いただけます!

 

見学に来られた方も、そうでない方も

バーチャル見学会で室内の細部までご覧ください^^

 

10/25(土)「こどもローカル工務店」開催します

昨年行いました「こどもローカル工務店」、今年も開催いたします!

こどもローカル工務店

詳細、ご予約は上記より↑

10/25(土)10:00から須磨海岸にて行います。

 

兵庫県産の木材を使用してHOUSEforLOCALの大工さんと一緒に

3畳ほどの茶室をその場で建てていきます。

当社長濱大工も参加します!

 

模型などではなく実物大で建物を建てるというなかなかできない体験、

篠山からは少し遠方にはなりますが、是非ご参加ください。

 

FARMERS MARKETも同時開催!

いろいろなお店が出展されているので、楽しんでいただけると思います^^

「晴天葉花」ご来場御礼

期間限定のオープンハウス「晴天葉花」。

9月から1ヶ月間、多くの皆様にご覧いただきました。

あっという間の1ヶ月でした。

期間中のイベントを開催いただきました皆様、

このプロジェクトの工事・しつらえ・広報などに

関わっていただいた協力業者さん、当社スタッフの皆さん、

本当にありがとうございました。

そして何よりご来場いただきましたお客様に感謝です。

 

この会社に入社後、約20年間、

たくさんのお客様のお宅を設計・施工させていただいてきました。

その間で培ったノウハウを詰め込んだ一つの集大成となる

コンセプトハウスです。

先般お亡くなりになられた建築家・秋山東一先生は、

【工務店は建築家と違い、実際に造ることができる

ということが強みである。

何度も繰り返し造ることによって、ブラッシュアップした

より良いものができるようになる】という趣旨のことを

工務店へのエールとしてよく言われていました。

「晴天葉花」はもちろんゴールではなく、

これからも引き続き弊社が考える「良いもの」が

できるように努力していきたいなとあらためて感じた1ヶ月でした。