素材探訪ツアー

HOUSEforLOCALの工務店6社で、素材探訪として

高砂市の松下石材店さんへお邪魔させていただきました。

古墳時代から現代まで1700年もの間、同じ場所から採掘され続けている

「竜山石」について松下社長にお話を伺いました。

竜山石は青・黄・赤の3色に分かれており、赤は現在ではとても貴重で

なかなか採れないそう…。

比較的柔らかいので加工がしやすく、吸湿・吸水性ある石です。

青と黄色の石をサンプルとして持ち帰らせていただいたのですが

斑点模様が入っていてソーダみたいで可愛い…!

採掘場は、コスプレイヤーの方が撮影に使用されることもあるそうです!

普段見ることのできない光景を見せていただき、

テーマパークに来ているような気分になりました。

 

その後は、HOUSEforLOCALのメンバーあかい工房さんが建てられた

お宅を拝見させていただき、

その後、株式会社ヤマヒロさんが加古川市に建てられた3棟の分譲住宅を拝見。

なぐり加工の床がとても気持ち良かったです…!

 

案内をしてくださった皆様、ありがとうございました。

竜山石を始め、普段あまり目にすることが出来ないものに触れ

とても勉強になりました。

トライやるウィーク

今年も、丹南中学校の生徒が2人

職業体験に当社へ来てくれました。

今年は丹波篠山の家見学、現場見学&軽作業、折り畳み椅子制作

測量、模型作りを行いました。

模型作りの様子↓

はじめてのことばかりで緊張したかと思いますが

元気よく活動してくれ、こちらも元気をもらえました!

トライやるウィークの5日間が、何かしらの糧になれば良いなと思います。

学校生活に戻っても頑張ってください^^