「丹波篠山の家」設計コンテスト

昨年に引き続き、篠山産業高校で本日、

第2回「丹波篠山の家」設計コンテスト

~出でよ!建築家の卵たち~

が開催されました。

産業高校電気建設工学科の三年生が、授業の一環として

「丹波篠山の家」認定基準に適合する住宅を設計し、

模型を作り、プレゼン発表を行ってくれました。

 

大学の建築学科で学ぶような難しい課題に果敢に取り組み、

限られた時間の中で全員が最後まで

仕上げてくれたこと自体が素晴らしいことです。

学生時代にいつも設計締切に間に合わなかった私が、

昨年に引き続き、おこがましくも審査委員長として

講評をさせてもらいました。

中で目を見張るような素晴らしい作品もたくさんあり、

感動をもらい、とてもうれしかったです。

写真は最優秀賞の生徒さんの模型写真。

高校生の頑張りに拍手です。

活動報告

コロナ禍で途切れた期間を除き、

毎年「トライやる・ウィーク」で

中学二年生の職業体験を受け入れています。

いつも頂戴する「お礼の手紙」や「活動報告集」

を見せていただくのを楽しみにしています。

今年度も活動報告を読んでこちらも元気をもらえます。

サンクンガーデンへの小道 うれしいひと時

丹波篠山市内のSさまのお宅。

先日、完成写真をアップした後に少し用事があってお宅に伺いました。

家具や物品が入って、室内はすごく素敵になっていました。

東京での生活から一転、丹波篠山へ移住して来られて1ヶ月。

戸惑いながらも、この町での生活に徐々に慣れつつあるご様子で、

活き活きとされていました。

急に行って長居するつもりは無かったのですが、

コーヒーにお茶にとすすめられるまま頂戴し、

気が付けば夕暮れになっていました。

工務店をしていて、うれしいなあと思えるひと時でした。

丹波篠山 黒枝豆

丹波篠山の秋の味覚を求めて、城下町周辺は観光客の方であふれています。

写真はお仕事をお世話になった「めぶき農房」さんから頂戴した黒枝豆。

写真を撮るため小分けにしましたが、大量にいただきました。

ありがとうございます!!

お客様から野菜やお菓子などを頂戴することが多く、

本当にうれしいかぎりです。

ひょうご里山フェスタ2022

行楽シーズン。

丹波篠山市は黒豆の解禁日を経て、大変なにぎわいです。

城下町周辺では今日明日10/15.16と春日神社のお祭り、

今田町では10/23まで陶器祭りが開催されています。

 

10月30日(日)に「ひょうご里山フェスタ」が

丹波並木道中央公園にて開催されます。

当社は「ひょうご木の匠の会」の一員として

今回の出展ブースを受け持つことになっています。

他にもいろいろと楽しそうなブースが出展されていますので、

もしよければお運びください。

ひょうご里山フェスタ2022 in丹波篠山

「丹波篠山の家」にて

昨日は丹波篠山市所有のモデルハウス「丹波篠山の家」にて

「新築計画セミナー」の第一回目の講師として呼んでいただきました。

モデルハウスの設計意図や新築住宅計画の

一般的な予備知識などをご説明させていただき、

皆さん熱心にお聞きくださいました。

市内在住で市内で新築をご計画されている方はもちろん、

市外からの移住をお考えの方も複数おいで下さりました。

移住先として丹波篠山を選択していただけるのは嬉しいかぎり。

当社でなくてもよいので、是非地元の工務店で家を建てていただきたいです。

 

第二回は9月23日、中井雅人さんが講師で予定されていますので、

ご興味ある方は「丹波篠山の家」

https://noie.sasayama.jp/

のホームページをご覧ください。

里山ぐらし

市が作成した「丹波篠山 移住PR動画」

日常の風景に豊かさがあるとあらためて感じさせてくれて、

いい動画だなと。

共有させてもらいます。

丹波篠山の家 完成見学会

「丹波篠山の家」プロジェクト。

市と市内工務店が丹波篠山らしい家の基準をつくり、モデルハウスを建て、

今後この基準に適合した新築住宅には補助金が使えるというプロジェクトです。

 

思えば長い取り組みで、

2017年、市役所に「丹波篠山の家」プロジェクトチームが立上り、

当社も所属する市内の若手工務店の会「住倶楽部(スクラム)」との準備協議を行いました。

その後、2019年に市役所・市建築組合・住倶楽部による「丹波篠山の家 検討委員会」が発足。

住倶楽部からは中井工務店さんなどが参画いただき、

丹波篠山の景観に調和する家とはどんなものか、皆で知恵をしぼりルール作りを行いました。

私は昨年からモデルハウスの設計に取り掛かり、今年の春からクレアさんの施工がはじまり、

ようやく竣工・お披露目です。

 

手前味噌ですが、商工会で知り合った有志の同世代の工務店が集まり

2012年から活動中の「住倶楽部」:現在8社

(おいたて工務店、岡田工務店、クレア、小林建築、

園田工務店、中井工務店、山口工務店、大市住宅産業)

があったからこそ出来た取り組みだと自負しています。

 

10月2日、3日にモデルハウス見学会が行われます。

市役所が主催の見学会です。

当日は私も設計者としてサポートしますが、30分入替の完全御予約制と時間が短いので、

特に補助金の説明などが主になります。

しばらくモデルハウスとして常設される予定ですので、

じっくりご覧になりたい方は別の機会もあろうかと思いますが、

よい機会ですので、市内での新築をご検討中の方は、

是非10/2.3にご予約いただければと思います。

ご予約窓口は市役所となりますのでお間違いなく。

https://www.city.tambasasayama.lg.jp/soshikikarasagasu/chiikikeikakuka/kurashi_tetsuzuki/1/tambasasayama_ie_annai.html

 

なお、補助金制度は今年度からすでに施行されています。

あくまで、丹波篠山市内で新築される住宅が対象です。

市外の工務店さんや大手ハウスメーカーさんでご依頼されている施主様でも

利用可能な補助制度となっています。

ただし、市内工務店にご依頼される場合には補助額が加算されますので、

是非、市内の工務店さんにご依頼いただければ本望です。

彼岸

なんだかバタバタとあわただしい日々。

きれいだなと車をとめました。

・・・疲れてるのかな。

母校で講演会

母校である丹波篠山市立今田(こんだ)中学校での講演会が無事終了しました。

1年前に当時の中道校長先生からご依頼をいただきました。

先生は私が中1の時の担任、加えてPTA会長が幼馴染ということで、

私のような普通のおじさんが壇上に上がるはめになりました。

以前に登壇された方々はビッグネームばかり・・・

緊張して朝から何回トイレに行ったことか。

途中で寝ている男子がまわりから注意されている光景を見て、

こちらもようやく緊張が解けました。

 

感心したのは講演後の質疑。

司会の方が「質問ある人!」と声をかけると、一斉にたくさんの手が上がりました。

ちゃんと話を理解してくれて、的確な質問をくれたことにびっくりしました。

自分が中坊の時にはたぶんできなかったと思います。

少子化で人数は私の頃の半分以下になっていますが、

頼もしい「今田っ子」の未来にエールを送りたいです。

いい経験をさせていただきました。

ありがとうございました。