日々木の社窓から

カ、カ、カ・・・

カメムシをやたら見かけるようになりました。

自宅でも、会社でも・・・。

 

この冬は、雪が多くなるのでしょうか。

 

杞憂に終われば

ありがたいです。

三田市 Y邸新築工事 完成見学会

先日の台風被害の復旧で今週はスタッフ一同走り回っています。

なかなか落ち着く間もないです。

次の台風の動向が気になるのですが、

ホームページ上でお知らせしている通り、一応予定通り日曜に見学会を

させていただこうと考えています。

とても良い仕上がりになっていますので、ご覧になりたい方は是非ご一報下さい。

10月29日(日)10:00-16:00

場所:三田市けやき台

*予約制ですので、事前にご連絡をお願いします

面倒くさい友人

先日、ふと思い立って

友人夫婦にこんな手紙(往復はがき)を出しました。

突然こんなもの「?」が届いてもさぞかし困るでしょうが・・・

心やさしい友人からこの前

こんな手紙が返ってきました。

元気そうでなによりです。

「無沙汰は無事の便り」なんて言いますし

すぐに連絡が取れるこのご時世に

こんなものもたまにはいいかなと思いまして。。。

 

こんな面倒くさい友人を持つ彼らは

きっと大変でしょうね。

それでも、おつきあい、ありがとう。

 

手紙が届いた日の夢には

もちろん?学生時代の友人がたくさん出てきました!

ちょっとした、しあわせです。

奈良へ、尼崎へ

先週の土曜日は、建築家:豊田保之さんが設計されたお宅が奈良で

見学会をされるということで行ってきました。

 

そしてこの月曜日は里山住宅博で懇意にさせてもらっている

尼崎の「いなほ工務店」さんの現場(設計は建築家:半田雅俊氏)

を見せていただきました。

 

写真の掲載は控えますが、家そのもののすばらしさはさることながら、

両方とも屋外の緑がうまく配置されて、建物を引き立てていました。

とても勉強になりました。

今が食べごろ。

今日は朝から事務所に一人でさみしいなーと思っていたら、、、

なんだか外がにぎやか。。。

すぐ近くの四季の森生涯学習センターで

「丹波たんなん味覚まつり」がはじまりました。

 

野外ステージからノンストップで聞こえてくる

ジャズから郷ひろみまで幅広いジャンルの生歌BGMと、

いつもお世話になっている業者さんからの素敵な差し入れのおかげで

お祭り気分な一日でした♪

「たんなん味覚まつり」は明日もあるみたいです。

そして来週は「丹波焼陶器まつり」、11月には「ササヤマルシェ」。。。

 

篠山は今が一番おいしくて楽しい時期です。

どうぞお越しください♪

里山住宅博 M邸新築工事 棟上げ

神戸市北区上津台、里山住宅博2期分譲地で施工中のMさまのお宅。

建築家・豊田保之氏の設計です。

秋晴れの中、本日棟上げです。

施主様に棟をたたいていただきました。

中庭のある、平屋のお家です。

Mさま、おめでとうございます。

よろしくお願いします。

シイの森 S邸 新築工事

篠山市今田町の分譲地「シイの森」

森に囲まれ、敷地内にも立木があるめずらしい分譲地

できるだけ立木を残しつつ、

建物に影響のあるものだけ伐採して、薪ストーブに使います。

11月からの工事に先立って、伐採する木の選定を行いました。

余談ですが、今田町の山は杉や桧など針葉樹の植林が比較的少なく、

広葉樹がたくさん残っています。

県立陶芸美術館のデッキからみる紅葉はとてもきれいです。

 

近くの木で

先週、丹波市の製材所「ウッズ」さんが、

木材についてのセミナーを開催されていました。

普段取引は無いのですが、代表の能口さんがこの業界では有名人で、

面識もあったので、参加させていただきました。

 

先日から、和歌山の山に行かせてもらったり、木づかい王国に行ったりと、

たまたまなのですが、山について勉強する機会が続きます。

やっぱり、木はいいですね。

西宮市 T邸現代町家 仕上げ工事

西宮市で進行中のTさまの新築工事。

足場が取れて、外観が見えるようになりました。

ガルバリウム鋼板と杉板の組み合わせ。

杉板にはこれから木材保護材を塗布します。

裏山の緑に映える外観です。

内装工事が進行中です。

完成までもう少しです。

木づかい王国

兵庫県産木材をピーアールすることを目的に、

昨年、神戸ハーバーランドのモザイク内にオープンした「ひょうご木づかい王国」

当社も今年からメンバー工務店として、関わらせていただいており、

遅ればせながら、子どもを連れて昨日行ってきました。

杉材をつかったワークショップ体験、木のおもちゃもたくさんあり、

子どもたちはとても楽しそう。

土日はもちろん、平日もたくさんの来場者があるそうです。

神戸に行かれた際には、是非一度覗いてみて下さい。